こうほうがかりの「I.H.」です(^^♪
お盆を過ぎたというのに残暑が厳しすぎますよね。
一体いつになったら涼しくなるのやら、、、やれやれ(>_<)
ところで、先日の13日の日曜日にもアプリコのスタジオで練習があったのですが、不覚にも体調をくずしていまい、練習を欠席してしまいました(*_*)
関係者のみなさんごめんなさい<(_ _)>
さて、気を取り直して今日の練習です。
今日の練習の中心は、第2部のポップスステージ(?)でしたが、こんな人数見たことなかったかも、ってくらい池上文化センターの教室が一杯になっててビックリ(・o・)
「I.H.」は到着が少し遅れてしまったのですが、もう大変!でした。立ったまま練習するかも(*_*)って思ったくらい。
今回の演奏会では企画として、2部のステージは「スノーヴァレイ」の団員以外の雪谷高校吹奏楽部OBOGも一緒に演奏します。
過去には、第10回演奏会でも同様のステージがありましたが今回はそれに加えて、
以前顧問だった”加勢先生”と、現役の部活の指導を長年お願いしている”加藤コーチ”に一曲ずつ指揮して頂くのです。
現役時代にお世話になったOBOGが再び同じステージに立つなんて、いいでしょ?
(^O^)/ 私がお世話になった玉井先生は、随分前に鬼籍に入られてますが(*_*)
って、こうほうがかりの「I.H.」自身もいい歳ですからねぇ(^^;)
前回の練習ではお二人が揃っての合奏練習でした。
今日は加藤コーチに指導頂きました。
曲目は、「スターウォーズ コンサート・セレクション」難しい(>_<)
ちなみに、加勢先生はジャパニーズグラフィティV~日本レコード大賞~。
ちょっと(大分(^◇^;))古めだから60代以上のお客様は懐かしくて涙出る?かも。
ちなみに、こうほうがかりはリアルタイムでしたが(^^;)
演奏会本番まで時間が無くなってきましたぞ。
ヤバイヤバイ。自主練もっとしとかなくちゃ。
10月1日のお昼過ぎは、蒲田のアプリコに集合!ですよ\(^_^)/
ではまた。
Comments